なぜSESからは転職できないのか?実体験から5つの理由と転職対策を解説!

当サイトは記事内にプロモーションを含みます。

この記事ではなぜSESからは転職できないのか?を実体験ベースで解説します。

SES企業で働くエンジニアの中に

転職活動者

SESからは転職できないって本当?
転職できない時の対処法を知りたい。
SESを辞めた後のおすすめ転職先はある?

と悩んでいる人も多いはず。

そこでこの記事では、SESから転職できない理由SESエンジニア向けの転職対策を紹介します。

この記事を読めば下記内容が分かります。

記事を読んで、SESから転職できない理由を知り、SESからの転職を成功させましょう

【本記事の目標】SESから転職できない理由を知り、SESからの転職を成功させる
筆者

SESから社内SEに転職した筆者が紹介。
実際に転職した経験から解説します。

SES企業から転職したいエンジニアには、自社開発・社内SE特化の転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから転職できおすすめです。

自社開発・社内SE特化のおすすめ転職サイト
  • 社内SE転職ナビ
    【公式サイト】社内SE転職ナビ
    社内SE専門の転職サイト。SEGAやDeNAなどの大手企業の社内SE求人が豊富。※土曜祝日の面談もOK
  • レバテックキャリア
    【公式サイト】レバテックキャリア
    20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。自社開発求人が豊富にあるから、自分に合った自社開発企業を探せる。
  • クラウドリンク
    【公式サイト】クラウドリンク
    100%自社内開発に転職可能!無料登録、30秒で転職スタートOK。
タップできる目次

SESから転職できない5つの理由

この章ではSESから転職できない5つの理由を紹介します。

世間では「SESは転職できない」と言われています。なぜSESエンジニアは転職が難しいのか?転職先が見つからないのか?

ここではSESから転職した実体験から、SESエンジニアが転職できない理由を解説します。

  • 上流工程の案件が少なく、リーダー経験を積めないから
  • 常駐先がコロコロ変わり、専門性が低くなりやすいから
  • エンジニア求人の「経験年数」縛りに弱いから
  • 案件待機が発生し、職歴がスカスカになりやすいから
  • 開発できない現場に配属されるから

今まさに転職しようとしているエンジニアは、失敗しないために参考にしてください。

筆者

SESのリアルな転職事情を知りたい方は参考にしてみて下さい。

上流工程の案件が少なく、リーダー経験を積めないから

SESは上流工程の案件が少なく、リーダー経験を積みにくいため、転職で不利になりやすいです。

SES企業は大手IT企業やSIerなどに比べると、2次請け3次請けの案件が多いです。そのため下流工程の仕事がほとんどで、上流工程の経験をあまり積めません。

リーダー経験を積めないため、市場価値が低くなりやすく、SESから転職できないです。

SESはリーダー経験が積めず転職できない

  • 下流工程の案件ばかりでリーダー経験が積めない。
  • SIerや大手IT企業が上流案件を独占している。
  • 下請けになりやすく、リーダーできる機会が少ない。

転職市場ではリーダー経験がないと、面接官に評価されにくいです。SESでは年齢に見合うリーダー経験が積めないため、転職に不利になりやすいです。

特に30代40代のSESエンジニアは、歴の割にリーダー経験が少なく、IT企業から敬遠されがち

SESから転職できないエンジニアは、PM系の資格を取得しておくと良いでしょう。

常駐先がコロコロ変わり、専門性が低くなりやすいから

SESエンジニアは、常駐先がコロコロ変わり、専門性が低くなりやすいため転職できないです。

SES企業では客先常駐や派遣などの、取引先に常駐する働き方が主流になります。

案件変更のたびに職場を転々とし、扱う言語がコロコロ変わるため専門性が身に付きにくいです。

SESエンジニア

案件がコロコロ変わるから、専門性が身に付かない。
1つのプログラミング言語に特化して、経験を積めない。

SESでは常駐先がコロコロ変わるため、スキルや知識の専門性を深めにくいです。

結果として、専門性の低い器用貧乏なエンジニアになってしまうため、SESから転職できないと言われています。

エンジニア求人の「経験年数」縛りに弱いから

エンジニア求人の「経験年数」縛りに弱いため、SESエンジニアは転職できないと言われています。

転職サイトのエンジニア求人を見ると、よく目にするのが「プログラミング言語の実務経験制限」

「PHP○○年以上」「最低Python○○年」などのように、応募条件に制限を設けているケースが多いです。

SESエンジニアはこのような実務経験の年数縛りの求人に応募できないため、かなり転職で不利になります。

エンジニア求人の経験年数縛り
応募要項:PHPの開発経験5年以上
応募条件:Python経験3年以上
募集要項:システム開発経験5年

SESエンジニアは上記のような経験年数縛りの求人への転職できません。

現場がコロコロ変わる度に、扱うプログラミング言語が変わってしまうからです。

SES企業で働くと「C#半年⇒Python1年⇒Java3ヶ月⇒PHP2年」と現場変更。扱う言語が変わってしまうため、専門性の低いエンジニアになりやすいです。

SESエンジニアは、器用貧乏になりやすく、経験年数の求人に応募できないため、転職できないと言われています。

案件待機が発生し、職歴がスカスカになりやすいから

SES企業では案件待機が発生し、職歴がスカスカになりやすいため、転職が難しいです。

SES企業で働いていると、よく発生するのが案件待機。案件変更のときに、次のアサイン先が決まっていないと、次の案件が決まるまで、自社で待たなければなりません。

この案件待機の期間が長びいていると、採用担当者から不審がられ、転職できないケースが多いです。

何で3ヶ月間の案件待機があるのだろう?
就業に問題があるのかな?
ヤバそうだから採用を見送ろう。

職務経歴書などでブランク期間があると、面接官に不信感を抱かせてしまいます。

SESでは会社の都合で、案件待機が発生してしまうこともあり、スキルの高いエンジニアでも案件待機が発生することも。

案件待機が発生し、仕事をしていないブランク期間ができることも、SESから転職できない要因です。

開発できない現場に配属されるから

SES企業では、開発できない現場に配属されるため、転職が難しいです。

ブラックSES企業に就職してしまうと、エンジニアとして十分なスキルを身に付けられないケースも多いです。開発できない現場に、配属されことがあるからです。

SESの開発できない現場の例は下記の通りです。

  • 単純作業ばかりやらされる現場
  • 無視や放置される常駐先
  • コールセンターや家電量販店などのITとは関係のない現場
  • テストばかりやらされる現場

かなり下請けのSES企業に就職してしまうと、スキルが身に付かない現場に配属されやすいです。

そのようなヤバい現場に配属されると、スキルのないエンジニアになってしまうでしょう。

SESでは身に付くスキルが現場依存になってしまうため、SESは転職できないと言われているのです。

転職先別のおすすめ転職対策

この章では、転職先別のおすすめ転職対策を紹介します。

SESから転職したいエンジニアの中には、どの企業に転職しようか迷っている人も多いはず。

そこでここではSESからの転職先別におすすめの転職対策を解説します。

  • SESから社内SEへの転職対策
  • SESから自社開発企業への転職対策
  • SESからSIerへの転職対策
  • 異業種就職の場合は、自分に合った適職に就く

SESから転職できなくて悩んでいるエンジニアは、転職成功のために参考にしてみて下さい。

筆者

SESから社内SEに転職した経験から、
転職対策を紹介します。

SESから社内SEへの転職対策

SESから社内SEに転職したいエンジニア向けに、社内SEの転職対策を紹介します。

社内SEは就職倍率が高く、競争率が激しいです。しっかり転職対策しないと、SESから転職できないでしょう。

下記を参考にして、しっかり転職対策してみて下さい。

  • 社内SE特化の転職サイトを利用する
  • 社内SEになって何がしたいのか?を深堀しておく(社内のDX推進に参加したい!など)
  • 「社内SE」求人のみに応募する
  • 高難易度の資格を取得する(応用情報やIPAスペシャリスト系資格)

実際に筆者はエンジニア3年目で、SESから社内SEに転職できました

そのためコツさえ掴めば転職できない人でも、内定をGETできるはずです。

上記の転職対策をぜひ試してみて下さい。

SESから社内SEに転職したいエンジニアには、社内SE特化の転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから脱出できおすすめです。

社内SE特化のおすすめ転職サイト
  • 社内SE転職ナビ
    【公式サイト】社内SE転職ナビ
    社内SE専門の転職サイト。SEGAやDeNAなどの大手企業の社内SE求人が豊富。※土曜祝日の面談もOK
  • レバテックキャリア
    【公式サイト】レバテックキャリア
    20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。社内SE求人が豊富にあるから、自分に合った企業を探せる。

SESから自社開発企業への転職対策

SESから自社開発企業に転職できないエンジニア向けに、おすすめ転職対策を紹介します。

社内SEと同様に、自社開発エンジニアも、人気の求人で競争倍率が高いです。しっかり転職対策しないと、SESから転職できないでしょう。

自社開発企業への転職を検討しているSESエンジニアは、下記の対策を試してみて下さい。

  • 特定のプログラミングスキルに特化して勉強しておく
  • 自社開発企業特化の転職サイトを利用する
  • なるべく前向きな転職理由を考えておく(他責思考はNG)
  • プログラミング副業などで、開発経験を積んでおく

自社開発企業は人気の求人ですが、3ヶ月~半年ほど継続して頑張れば転職しやすいです。実際に筆者の先輩もSESから自社開発企業に転職できていました

自社開発特化の転職サイトを利用するなど、工夫をして転職活動して下さい。

SESから自社開発に転職したいエンジニアには、自社開発特化の転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから脱出できおすすめです。

自社開発特化のおすすめ転職サイト
  • レバテックキャリア
    【公式サイト】レバテックキャリア
    20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。自社開発求人が豊富にあるから、自分に合った自社開発企業を探せる。
  • クラウドリンク
    【公式サイト】クラウドリンク
    100%自社内開発に転職可能!無料登録、30秒で転職スタートOK。

SESからSIerへの転職対策

SESからSIerに転職したいエンジニア向けに、おすすめの転職対策を紹介します。

SESを転職したいエンジニアの中には、大手IT企業や大手SIerに就職したい人も多いでしょう。

大手SIerは転職難易度が高いため、しっかり転職のための準備をしておくことが大切です。

  • 大企業求人が豊富なハイクラス転職サイトを利用する。
  • とにかくITスキルを高め、高難易度の資格を取る。
  • 副業などでしっかり成果を出す。

当たり前の話ですが、SESから大企業に転職するのは難しいです。

そのため他のエンジニアとは違う付加価値を高める必要があります

副業で成果を出したり、高難易度の資格を取得するなど、他人とは違った価値を高めていくようにしましょう。

大手IT企業や大手SIerに転職したい方は、大企業特化の転職サイトを利用して下さい。中小企業の求人が排除されていて、確実に大企業に転職できるためおすすめです。

大企業特化のおすすめ転職サイト
  • シンシアード
    【公式サイト】シンシアード
    大手人気企業のハイクラスポジションに特化した転職サイト。三井不動産、三菱地所、リクルートなどの大手企業の求人しかない。
  • MyVision
    【公式サイト】MyVision
    IT系人材の上流工程転職に強い転職サイト。下流エンジニアから上流エンジニアへの転職に特化しているから安心。

異業種就職の場合は、自分に合った適職に就く

SESを辞めたい人は、自分と相性のいい適職に就くのもおすすめです。

SESを辞めたいエンジニアの中には

SESエンジニア

SESを辞めたいけど向いている仕事が分からない。
適性のある仕事を見つけたい。
長く働き続けられる仕事ってあるのかな?

と転職先が分からない人も多いでしょう。

そんなやりたい仕事がないエンジニアは、自分の適性に合った相性の良い仕事を選ぶのがおすすめです。

あなたがSESを辞めたいと感じているのは、SESに向いていないから。向いていない仕事を辛い思いをして、働き続けているから辞めたくなるのです。

仕事を長続きさせるためには「自分と相性の良い仕事に就く」ことが大切。適性に合った仕事に転職することで、向いていないエンジニア職よりも長続きするでしょう。

無料の適性検査ができる「いい就職ドットコム 」を利用し、自分と相性の良い転職先を探してみて下さい。

\無料で適正診断を受けられる/

最適な職種や企業を見つける20代向け転職支援サービス

SESから転職できないエンジニアの特徴

この章では、SESから転職できないエンジニアの特徴を解説します。

SESエンジニアの中には、「社内SEに転職できない…。」「いつも面接で落とされる…。」と転職できない人もいるはず。SESから転職できずに、数ヶ月以上、転職活動をしている人もいるでしょう。

そんな方向けに、SESから転職できないエンジニアの特徴を4つ解説します。

  • 採用が鈍化する5月・8月・12・1月に転職活動している
  • 転職理由が他責思考になっている
  • 実務経験1年以下でスキルや資格がない
  • 辞めたい気持ちが先行している

自分が上記の特徴に当てはまっていないかチェックしてみて下さい。

筆者

転職エージェントがSESばかり紹介する件
についても解説しています。

採用が鈍化する5月・8月・12・1月に活動している

時期の悪いタイミングで転職活動しているエンジニアは、SESから転職できないでしょう。

転職市場では、成功しやすい時期と成功しにくい時期があります。

年単位のスケジュールで見ると、採用が鈍化する5月・8月・12~1月のタイミングは転職が難しいです。

企業側が中途採用を控える時期に、転職活動をすると、なかなか転職先が見つからないため注意して下さい。

  • 4~5月:新卒採用を行う企業が中途採用を控える時期
  • 8月:お盆休みで採用が鈍化する時期
  • 12~1月:年末年始休暇や年度末の忙しさから中途採用を控える時期

厚生労働省:中途採用に係る現状等について

企業の採用が鈍化するタイミングで転職活動しても、内定が得られず、転職できないでしょう。

「1月・7月・10月の期の切り替わり」「6~7月は夏の賞与受け取り後」など、採用が活発になるタイミングを狙って転職するのが大切です。

今転職SESできないエンジニアは、しっかり採用が活発になるタイミングを見て、転職するようにして下さい。

転職理由が他責思考になっている

転職理由が他責思考になっているエンジニアは、SESから転職できないです。

当たり前の話ですが、会社を辞める理由を人のせい、会社のせいにしている人は、面接官に悪い印象を与えます。

他責思考の印象を与えてしまうため、面接で落とされ、内定をGETできないでしょう。

他責思考の転職理由は印象が悪い

この人、自分の退職を会社のせいにしてる。
うちの会社に転職しても、また会社のせいにして辞めるだろうな。
採用は見送ろう。

言い訳のような転職理由は、面接官にマイナスイメージを与え、採用を見送られやすいです。

他責思考のエンジニアは、仕事においても人のせい、システムのせいにします。そのようなエンジニアは、どの企業からも採用されないでしょう。

SESから転職できなくて悩んでいる人は、転職理由が他責思考になっていないか?自分に問いかけてみて下さい。

実務経験1年以下でスキルや資格がない

実務経験1年以下のスキルがないエンジニアも、SESから転職できないでしょう。

SES以外のSIerや自社開発企業などは、転職難易度が高いです。優良なIT企業であればあるほど、転職が難しく、高いITスキルが求められます。

そのため実務経験に乏しく、資格を持っていないエンジニアは転職が難しいでしょう。

特にIT資格を1つも持っていないと

エンジニアなのに資格0は、向上心が無さそう。
資格を持っていないのはスキルが無いから?
勉強するタイプではないし採用を見送ろう。

と面接官に悪い印象を与えてしまいます。

資格取得は、スキルの証明だけではなく、向上心をアピールするために必要です。転職のために、最低限一つくらいは資格を持っておくようにして下さい。

おすすめは基本情報や応用情報技術者試験などの基本的なIT資格。取っておけばIT業界で食いっぱぐれない汎用性の高い資格なのでおすすめです。

辞めたい気持ちが先行している

SESを辞めたい気持ちが先行しているエンジニアも、SESから転職できないです。

辞めたい気持ちが早まって、焦って転職活動をすると失敗しやすいです。

焦って転職すると失敗する

  • SES企業に騙されて、SESに逆戻りしてしまった。
  • 年収の高さに惹かれたけど、いざ入社すると残業が多すぎる。
  • 選考一回の企業に受かって直ぐに転職したらブラックだった。

と上記のように、早まってブラックIT企業に転職する可能性が高まります

特に多いのが、SES企業に騙されて、再びSESに逆戻りしてしまうこと。辞めたい気持ちが先行して、就職を焦ると、SES企業の求人に騙されてしまいます。

そのためSESから脱出したい人は、焦らずにしっかり会社の情報を集めて、時間を掛けて転職することが大切です。

筆者は3年目でSESから社内SEに転職できた。その体験談

この章ではSESから転職できない人向けに、筆者は3年目でSESから社内SEに転職できたという話します。

実際に筆者はSES3年目のタイミングで、社内SEに転職しました。色々失敗しましたが、無事に社内SEになることができました。

ここではそんなSESから社内SEへの転職秘話を紹介します。

  • 3年目のタイミングで限界を感じ辞めた
  • 転職活動1・2カ月は内定が出ず、最初は転職できなかった
  • 3ヶ月目に内定を2つGETし、社内SEに就職した

SESから転職できないエンジニアは、転職体験談を参考にしてみて下さい。

筆者

SESを辞めてよかった体験談を紹介しています。
合わせて参考にしてみて下さい。

3年目のタイミングで限界を感じ辞めた

筆者はSES企業に就職して3年目のタイミングで転職をしました

とにかくSESの客先常駐の働き方が嫌で、ストレスに耐えられなかったからです。

また、SESの将来性や未来に不安を感じたのも、転職を決めた要因です。

SESからの転職を決意した理由

  • とにかく客先常駐が辛かった。
  • SESの将来性に不安を感じた。
  • SESで働き続けると、将来転職できないと感じた。
  • 30代になると転職できないから(若手の方が転職しやすい)

「SESからは転職できない」と先輩エンジニアに言われていたので、転職するのは不安でした。

なかなか転職に踏み出せませんでしたが、客先常駐が辛すぎて、逃げるように転職活動を始めました

SESに就職して、3年目の春のことでした。

転職活動1・2カ月は内定が出ず、最初は転職できなかった

SESからの転職を決意して、転職活動を始めましたが、最初の1・2カ月は内定が出ませんでした

転職できなかった理由を振り返ると、下記の4つが大きな原因だったと思います。

筆者がSESから転職できなかった理由

  • 職務経歴書に時間を掛けていなかった。
  • 退職理由が他責思考になっていた(会社のせいにしていた)
  • 基本情報技術者しかIT資格を持っていなかった
  • 年収の高いIT企業ばかりに応募していた

実際に転職活動をしてみて、SESからの転職の難しさを実感しました。

「SESでの経験が評価されない」「案件待機の期間を不審がられる」などが、大きな壁となりました。そこでしっかりと転職対策しないと、SESからは転職できないと痛感しました。

SESから転職できないエンジニアは、自分を客観的に見て、なぜ内定が出ないのか?をしっかり分析することが大切です。

3ヶ月目に内定を2つGETし、社内SEに就職した

最終的には転職活動3ヶ月目に、内定を2つGETし、社内SEに転職しました。

社内SEは人気の職種で、競争率が高く苦戦しましたが、しっかり転職対策をして、無事に転職できました。

最初は転職できなくて不安でしたが、諦めず転職対策をして良かったと感じています。SESからの転職は難しいですが、しっかり対策すれば転職できると実感しました。

皆さんも、しっかり転職対策をして、SESからの転職を成功させてください

下記に転職先別に転職対策を紹介していますので、ぜひ参考にしてみて下さい。

まとめ:SESから転職できないときの転職対策

以上で、SESから転職できないときの転職対策の紹介は終わりです。

下記この記事のまとめです。

SESから転職できないエンジニアの特徴は下記の通りです。

SESから転職できないエンジニア

  • 辞めたい気持ちが先行している
  • 転職理由が他責思考になっている
  • 実務経験1年以下でスキルや資格がない
  • 転職時期が悪い。(採用が鈍化する5月・8月・12・1月に転職活動)

上記の特徴に当てはまっている場合は、改善するようにして下さい。

またSESから転職したいエンジニアには、社内SE・自社開発に特化した転職サイトがおすすめです。

社内SEに興味ある人は、下記の社内SE特化の転職サイトを利用してみましょう。

SESから自社開発に転職したいエンジニアは、下記の自社開発特化の転職サイトを利用してみて下さい。

筆者

SESから社内SEに転職した経験から、
「30代SESエンジニアにおすすめのキャリア」
も紹介しています。

合わせて参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次