この記事では面接で話せるSESからの転職理由の例文を紹介します。
SESから転職したいエンジニアの中には
面接で話せるSESの転職理由ってあるの?
エンジニアの転職理由の例文を知りたい。
好印象を与えられる転職理由が知りたい。
と悩んでいる人も多いはず。
そこでこの記事では、面接で話せるSESからの転職理由の例文や転職理由を考えるコツを紹介します。
この記事を読めば下記内容が分かります。
この記事を読み、SESからの転職理由の例文を知り、SESからの転職を成功させましょう。
SESから転職した筆者が紹介。
SESを辞めた実体験をもとに解説します。
SES以外に転職したいエンジニアには、自社開発・社内SE特化の転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから脱出できおすすめです。
面接で話せるSESからの転職理由の例文
この章では、面接で話せるSESからの転職理由の例文を紹介します。
面接官を納得させる転職理由を話すためには、転職先別に転職理由を考えておくのが大切。職種別に転職理由を使い分けることで、転職成功率がグッと上がります。
そこでここでは、転職先別のおすすめ転職理由を紹介します。
- SESから社内SEへの転職の場合
- SESから自社開発への転職の場合
- SESからコンサルへの転職の場合
- SESから異業種への転職の場合
転職先ごとに理由を変えることで、転職成功率を高めていきましょう。
実際にSESから社内SEに転職した筆者が解説。
SESから転職した実体験をもとに紹介します。
社内SEへの転職の場合
SESから社内SEへの面接で話せる転職理由の例文を紹介します。
社内SEへの転職理由
私は数年間、SES企業で働いてきました。エンジニアとして数多くのシステム開発を経験する中で、社内のIT経営やDX推進に興味が湧きました。システム導入で会社の課題をどう解決するか?ITを活用し、どう売り上げをUPするか?などのDX推進に貢献したい気持ちが強くなりました。
御社に社内SEとして就職することで、社内のDX推進に携わりたいと考えております。SES企業で培ったエンジニア経験を基に、IT導入支援やIT経営の立案をしたいです。最終的にはAIを全社的に導入し、全作業員の作業効率化を図りたいと考えております。
社内SEへの転職の場合は、社内SEになって何をしたいのか?を考えるのが大切です。
「社内DX推進に携わりたい」「社内システムを導入し社員の生産性を上げたい」など、前向きな転職理由を考えておくと、面接で好印象を与えやすいでしょう。
SESから社内SEに転職したいエンジニアには、社内SE特化の転職サイトがおすすめです。SES求人が排除されているため、確実にSESから脱出できるでしょう。
自社開発への転職の場合
SESから自社開発への面接で話せる転職理由の例文を紹介します。
自社開発への転職理由
SES企業で○○年ほど働きITスキルを磨いてきました。しかし数ヶ月置きに現場が変わるため、強みになるスキルが身に付けられませんでした。Pythonのスキルを高めたかったのですが、数ヶ月置きに現場が変わり、扱うプログラミング言語が変わりました。自分が興味のある現場に配属させて貰えなかったため、SESからの転職を決意しました。
御社の自社開発エンジニアとなることで、○○システムの開発に携わりたいです。○○システムであれば、私の興味ある分野の技術を扱っており、スキルを磨けると考えております。
自社開発エンジニアへの転職の場合は、なぜSESではなく自社開発である必要があるのか?を伝えるのが大切です。
「御社の○○システムに携わりたい」「AIを使ったシステム開発をしたい」など、その企業の自社サービスと絡めながら、転職理由を述べられると良いですね。
SESから自社開発に転職したいエンジニアには、自社開発特化の転職サイトがおすすめです。自社開発の求人しかないため、確実にSESから脱出できるでしょう。
ITコンサルへの転職の場合
SESからITコンサルへの面接で話せる転職理由の例文を紹介します。
ITコンサルへの転職理由
元々私はITコンサルになりたかったのですが、ITコンサルになるには幅広いIT知識と開発経験が必要だと感じました。そのため直接ITコンサルになるのではなく、エンジニアとしてSES企業で修行を積むことにしました。
数年間SES企業でエンジニアとして働き、システム開発を一通り経験しました。ITコンサルとして活躍するためのIT知識と開発経験を積めたため、このタイミングで転職することを決意しました。エンジニア目線と経営者目線を持ち合わせるITコンサルに成長できればと考えております。
ITコンサルへの転職の場合は、ITコンサルになって何がしたいのか?を伝えるのが大切です。
コンサル業は論理的思考が求められるため、論理的に順序だてて、SESから転職した理由を話せるとベター。面接官に好印象を与えられるでしょう。
SESからITコンサルに転職したい人は、ITコンサル特化の転職サイトがおすすめです。コンサルに特化しているから、求人探しの手間が省け、効率的に転職活動できるでしょう。
- MyVision
【公式サイト】MyVision
IT系人材のコンサル転職に強い転職サイト。エンジニアからコンサルへの転職に特化しているから安心。
異業種への転職の場合
SESから異業種への面接で話せる転職理由の例文を紹介します。
異業種への転職理由
私はIT企業に就職し○○年間、エンジニアとして働いてきました。システム開発や設計の仕事に携わってきました。しかしエンジニアの仕事に向いていなかったため、中々スキルが上達しませんでした。努力ではどうにもならない仕事もあるんだなと理解し、○○職への転職を決意しました。
ITエンジニアに向いていませんでしたが、働いた数年間で得たパソコンスキルやITスキルは御社に入社しても活かせると思います。
この業種を選んだ理由は、自分の得意な領域を活かせると感じたから。プログラミングなどの論理的思考能力は苦手ですが、コミュニケーションは得意なのでこの業種で活かせると考えております。
異業種への転職理由を考える際は、なぜSEから異業種に転職するのか?なぜこの異業種なのか?を明確に伝えるのが大切です。
異業種転職は年収が下がりやすいため、注意するようにして下さい。
SESから異業種に転職したいエンジニアは、異業種特化の転職サイトがおすすめ。異業種に特化している分、書類選考に通りやすくおすすめです。
- いい就職ドットコム
【公式サイト】いい就職ドットコム
書類通過率70〜80%を誇る丁寧な選考サポート。無料で性格診断ができ、自分に適した職業が見つかる。 - 第二新卒エージェントneo
【公式サイト】第二新卒エージェントneo
ブラック企業の求人は徹底的に排除。確実にホワイト企業に転職できるから安心。
SESからの転職におすすめの転職理由
この章ではSESからの転職におすすめの転職理由をご紹介します。
筆者はSES企業で3年間働いたのちに、社内SEに転職しました。その転職の際に、何パターンか、転職理由を考えていました。
ここでは筆者が考えていたおすすめの転職理由を紹介します。
- 上流工程へキャリアアップをしたいから
- マネジメント経験を積みたいから
- スキルアップをしたいから
- 客先常駐を続けると器用貧乏なエンジニアになるから
転職理由のバリエーションを増やしたい方は参考にしてみて下さい。
なぜ転職エージェントがSESばかり紹介するのか?
その理由について詳しく解説しています。
上流工程へキャリアアップをしたいから
「上流工程へキャリアアップをしたい」ことは、SESからの転職理由でよくあります。
SESでは下請けの案件が多く、開発やテスター業務がほとんどです。そのためSESから転職するエンジニアも多いでしょう。
私はSES企業で数年間働きました。しかし開発やテスター案件が多く、なかなか上流工程の案件に携わることができませんでした。このままSESで働き続けると、上流工程にステップアップできないと感じ転職を決意しました。
御社様に入社し、今まで培ったシステム開発経験を基に、ユーザーの課題を解決するシステム設計を構築したいです。設計や要件定義に携わり、新サービスの開発にも携わっていきたいと考えております。
エンジニアの場合、下流工程で働き続けると、低年収でとどまりやすいです。高年収になるためには、上流工程へのステップアップが必要なため、SESから転職したいエンジニアも多いでしょう。
上流工程へのキャリアアップも、SESからの転職理由として多い印象です。
マネジメント経験を積みたいから
「マネジメント経験を積みたい」のも、SESからの転職理由でよくあります。
SES企業では大手SIerや元請け企業などに比べて、マネジメント経験が積めないです。PM・PL案件が少なく、マネージャーになりにくいため、SESから転職する人もいるでしょう。
私はSES企業で数年間働きました。しかし下請けの案件が多く、なかなか上流工程の案件に携わることができませんでした。マネージャー経験を積みたかったのですが、上司に相談してもマネージャー案件に携われなかったため、退職を決意しました。
マネジメントスキルを高めて、将来的にプロジェクトマネージャやプロジェクトリーダーとして活躍したいです。SES企業で培った開発経験を活かして、開発プロジェクトをけん引し、マネジメントスキルを磨きたいと考えています。
将来的にリーダーや管理職になりたいエンジニアは、上記の転職理由を参考にしてみて下さい。
客先常駐を続けると器用貧乏なエンジニアになるから
「客先常駐は専門性が身に付きづらい」のも、SESからの転職理由でよくあります。
SES企業で客先常駐をすると、数ヶ月おきに現場がコロコロ変わります。その現場変更の度に扱うスキルが変わるため、器用貧乏なエンジニアになりやすいです。
SES企業で○○年ほど働き、ITスキルを磨いてきました。しかし数ヶ月置きに現場が変わるため、一つのスキルに特化したスキルが身に付けられませんでした。Pythonのスキルを高めたかったのですが、定期的に現場が変わり、その度にC#やCOBOLなど、扱うプログラミング言語が変わりました。
扱うITスキルがコロコロ変わり、器用貧乏なエンジニアになってしまうと危機感を覚え、SESから転職を決意しました。御社に入社した後は、業界の知識を高め、一つのスキルに特化してスキルを磨くことで、御社に貢献したいと考えております。
このような専門性の低いエンジニアになってしまう危険性を感じ、転職を決意するエンジニアも多いです。
実際に筆者も客先常駐の現場移動に疲れて、社内SEへの転職をしました。
よくあるSESや客先常駐を辞めたいと感じる理由
この章では、よくあるSESや客先常駐を辞めたいと感じる理由を紹介します。
一般的にSES企業のエンジニアは離職率が高いと言われています。実際に筆者もSESから社内SEに転職した経験があります。
なぜエンジニアはSESを辞めたいと感じるのか?その理由について解説します。
- 自分のやりたい案件に配属されないから
- 客先常駐の孤独感に耐えられないから
- スキルアップできないから
SESや客先常駐を辞める理由を考えている人は参考にしてみて下さい。
SESからのおすすめの異業種も紹介しています。
合わせて参考にしてみて下さい。
自分のやりたい案件に配属されないから
自分のやりたい案件に配属されないことが多いため、SESを辞めたいと感じやすいです。
SESでは基本的に配属される案件を、営業や上司が選定します。自分で案件を選べないため、興味のある仕事ができる可能性が低いです。
テスト案件ばかりやらされたり、単純作業ばかりの現場に配属されたり、自分の興味のない言語の仕事をやらされたり。
と、やりたくない案件ばかり、たらい回しにされることもあるでしょう。
SESでは自分のやりたい案件に配属されないことが多いため、辞めたいエンジニアが一定数います。
客先常駐の孤独感に耐えられないから
客先常駐の孤独感が辛くて、SESを辞めるエンジニアも一定数います。
実際に筆者がそうだったのですが、客先常駐で現場がコロコロ変わると、かなり辛いです。
現場が変わる度に、新しい人間関係を構築しなければならないため、人見知りの筆者にとっては地獄でした。
人見知りで現場のエンジニアと仲良くなれない。
頼れる人がいなくて仕事が辛い。
会社への帰属意識も薄れている。
客先常駐は人間関係の悩みを抱きがち。
会社への帰属意識も薄れるため、辞めたいエンジニアは多いです。
スキルアップできないから
客先常駐ではスキルアップできないため、辞めたいエンジニアが一定数います。
SES企業は、自社開発や大手IT企業と比べて、スキルアップできる機会が少ないです。
スキルアップが難しい環境にあるため、辞めたいエンジニアも多いです。
SESでスキルアップが難しい理由
- 現場で放置されることがあるから
- 現場がコロコロ変わり、器用貧乏になりやすいから
- 下流工程の業務が多いから
- 案件待機が発生する可能性があるから
SESでは獲得するスキルが、現場依存、案件次第になりがち。案件ガチャに外れると、スキルが全く身に付きません。
現場で放置されたり、テストばかりやらされ、SESを辞めたいエンジニアも多いでしょう。
面接用の転職理由の例文を考える時のコツ
最後に面接用の転職理由を考える時のコツを紹介します。
- 転職理由はなるべく前向きなものにする
- 志望動機は差別化を意識する
- 将来のキャリアを具体的に考えておく
転職で失敗したくないエンジニアは参考にしてみて下さい。
SESからの転職でおすすめの異業種を紹介しています。
転職活動中の人は合わせて参考にしてみて下さい。
転職理由はなるべく前向きなものにする
SESからの転職理由を考える際は、なるべく前向きでポジティブな理由にしましょう。
前向きな転職理由は、面接官に好印象。「マネジメント経験を積みたい」「上流工程にステップアップしたい」などポジティブな転職理由は、やる気や向上心をアピールしやすいです。
前向きな転職理由は好印象
ITコンサルに転職して、経営課題を解決したい。
SESの経験を活かして、社内DXに貢献したいです!
積極的な転職理由を答えられると、面接官に好印象を与えやすいです。
逆に「SESが辛いから」「IT業界に向いていないから」といった後ろ向きな転職理由は、面接で落とされやすいので注意。
マイナスな転職理由の人は、他責思考の印象を与えやすいため、注意して下さい。
志望動機は差別化を意識する
志望動機や転職理由を考える際は、差別化を意識するのが大切です。
誰でも思いつくような転職理由を面接で伝えても、面接官の心には響きません。面接官に好印象を与えるためには、転職理由の差別化が大切です。
転職理由を差別化するコツ
- 具体的なエピソードを織り交ぜる。
- 固有名詞を多めに話す。
- 主語「私」を意識する。
- 自分の思いや意見を織り交ぜる。
他の転職者と、転職理由を差別化するためには、上記の方法が効果的です。
面接で話をするときは、なるべく自分主体の具体的エピソードを交え、自分の思いや意見を伝えるのが効果的。主語「私」を多めにすることで、主体性のある雰囲気をアピールして下さい。
将来のキャリアを具体的に考えておく
面接などで転職理由を伝える場合は、将来のキャリアを具体的に伝えるのがおすすめです。
将来のキャリアを伝えると、前向きな印象を与えられ、面接官に好印象だからです。
将来どうなりたいのか?入社後に何をしたいのか?を具体的に伝えることで、入社後のミスマッチも少なくなります。
面接官も自分の会社に合っているか否か、判断しやすくなるため、将来のキャリアについてはきちんと話せるようにしておいて下さい。
まとめ:面接で使えるSESからの転職理由の例文
以上で、「面接で使えるSESからの転職理由の例文」の解説を終了します。
下記この記事のまとめです。
面接で使えるSESからの転職理由を知りたいエンジニアは、下記を参考にしてみて下さい。
自分に合った転職理由があれば、ぜひ参考にしてみて下さい。
SESから社内SEに転職したいエンジニアには、社内SEに特化した転職サイトがおすすめです。
SESから自社開発企業に転職したいエンジニアは、下記の自社開発特化の転職サイトを利用してみて下さい。
また転職理由を考えるコツは下記の通りです。
- 転職理由はなるべく前向きなものにする
- 志望動機は差別化を意識する
- 将来のキャリアを具体的に考えておく
内定をGETするために、転職理由は事前に考えておくのがおすすめです。
SESから社内SEへ転職した経験から
「SESからの転職が難しい理由」
も紹介しています。
合わせて参考にしてみて下さい。