SESでは開発経験を積めない?開発できないSESの特徴や実務経験の積み方を解説

当サイトは記事内にプロモーションを含みます。

この記事では、SESで開発経験を積めないときの対処法について解説します。

SES企業で働くエンジニアの中には

SESで働いているけど開発できない。
開発経験が積めない時はどうすればいいの?
実務経験を積めないSESの特徴を知りたい。

と悩んでいる人も多いはず。

そこでこの記事では、SESで開発経験を積めない理由積めない時の対処法などを紹介します。

この記事を読めば下記内容が分かります。

この記事を読み、SESで開発経験を積めないときの対処法を知り、実務経験を積みましょう

【本記事の目標】SESで開発経験を積めないときの対処法を知り、実務経験を積む

SESで働いていた中堅エンジニアが紹介。
SESでの実体験から解説します。

SESを脱出したいエンジニアには、自社開発・社内SE特化の転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから転職できるでしょう。

自社開発・社内SE特化の転職サイト
  • 社内SE転職ナビ
    【公式サイト】社内SE転職ナビ
    社内SE専門の転職サイト。SEGAやDeNAなどの大手企業の社内SE求人が豊富。※土曜祝日の面談もOK
  • レバテックキャリア
    【公式サイト】レバテックキャリア
    20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。自社開発求人が豊富にあるから、自分に合った自社開発企業を探せる。
  • クラウドリンク
    【公式サイト】クラウドリンク
    100%自社内開発に転職可能!無料登録、30秒で転職スタートOK。

なぜSESでは開発経験を積めないのか?

この章では、なぜSESでは開発経験を積めないのか?その理由について解説します。

  • テスト案件ばかりやらされる
  • 現場で単純作業を指示される
  • ITとは関係のない現場に飛ばされる

SESで開発できない理由を知りたい方は参考にしてみて下さい。

SESでついていけなくて辛い時の対処法
も紹介しています。

テスト案件ばかりやらされる

テスト案件ばかりやらされることがあるため、SESでは開発経験を積みにくいです。

SESで働いていると、テスト案件ばかり配属させられることがあります。テストばかりやらされ、コーディングやプログラミングできないことが、結構な頻度で発生します。

テスト案件ばかりで経験を積めない

テスト案件ばかり派遣される。
開発案件に参加させてもらえない。
営業に相談しても無視される。

上司や営業から、開発案件を紹介してもらえず、開発経験を積めないケースが結構あります。

テスト案件に参加すると、コピペやデータ確認などの単純作業を指示され、開発経験を積めません。テスト案件ばかりやっていると、実務経験を積めず成長できないため注意して下さい。

現場で単純作業を指示される

現場で単純作業を指示されやすいのも、SESで開発経験を積めない要因です。

SESで客先常駐するエンジニアは、誰でもできる単純作業を指示されることが多々あります。資料作成やデータ入力など、スキルのつかない仕事ばかり押し付けられやすいです。

実際に筆者はSESエンジニアの時に、常駐先で単純作業を指示されたことがありました。

筆者が未経験のときに強要された単純作業

・Excelのコピペ作業
・プロジェクトの資料作成
・ファイル・フォルダ整理
・データ入力

上記のような単純作業ばかり指示されると、開発経験を積めません

システム開発に必要なプログラミングスキルや設計スキルは身に付かないでしょう。

ITとは関係のない現場に飛ばされる

ITと全く関係のない現場に飛ばされるリスクがあることも、SESで開発経験を積めない要因です。

SESでは、ITスキルの必要ない現場に配属されることがあります。家電量販店やコールセンター、携帯ショップなど、ITとは関係のない現場に派遣されることもあります。

そのようなヤバい現場に配属されると、実務経験を積めないため注意して下さい。

エンジニアとは関係のない現場

  • ヘルプデスク
  • コールセンター
  • 家電量販店
  • 工場
  • 携帯ショップ

上記のようなITとは関係のない現場に配属されると、スキルアップはおろか、実務経験すら積めません。

ITエンジニアとしてのスキルが身に付かないため、ヤバい現場に配属されたら、早い目に転職することをお勧めします。

開発経験や実務経験を積めないSES企業の特徴

この章では、開発経験や実務経験を積めないSES企業の特徴を解説します。

どのようなSES企業が開発できないのか?その実例を紹介します。

  • 規模の小さい中小零細IT企業
  • 会社の営業力がない(営業が無能)
  • 教育や研修が少なく、エンジニアを育てる文化がない

SESで開発経験を積みたいエンジニアは参考にしてみて下さい。

新卒でSESを辞めたい時の対処法も解説中。
合わせて参考にしてみて下さい。

規模の小さい中小零細IT企業

中小零細SES企業は、開発経験を積めない傾向にあります。

規模の小さい零細IT企業は、大手に比べて立場が弱くなりやすいです。下請けに回ることが多く、単純な業務を指示されることが多いです。

  • 大規模な開発案件がこない
  • 立場が弱く、単純作業を押し付けられやすい
  • そもそもの開発案件が少ない
  • 周りのSEのスキルが低く、開発スキルが高められない

中小零細企業のSESは、開発の案件が回ってくることが少なく、単純な仕事が多いです。そのためスキルが身に付きにくく、成長しにくいです。

しっかり実務経験を積んで、ITスキルを高めたいエンジニアは、中小SESは辞めておいた方が良いでしょう。

会社の営業力がない(営業が無能)

会社の営業力がないSES企業も、開発経験を積めない傾向にあります。

エンジニアは基本的に、SES営業が取ってきた案件に参画することになります。

もしSES営業が開発案件を獲ってくれれば、開発経験をしっかり積むことが可能です。しかし、もしSES営業が開発できない案件ばかり獲ってくると、エンジニアは開発経験を積めません

SES営業が開発できる案件を獲ってくるか否か。それによってエンジニアが開発経験を積めるかどうかが大きく変わります。SES営業が無能だと、ヘルプデスクやテストなど、経験の積めない案件ばかりになってしまうでしょう。

もしSES営業が無能であれば、営業を変更してもらったり、転職するなりで、対応するようにして下さい。

>>>>SESで開発経験を積めないときの対処法

教育や研修が少なく、エンジニアを育てる文化がない

教育や研修が少ないSES企業も、開発経験を積みにくいです。

教育制度が整っていない、エンジニアを育成する文化がないSES企業は危険です。IT未経験向けの研修がない会社では、そもそもエンジニアを育てる気がありません。

教育のないSES企業は開発させてくれないことが多いため、注意が必要です。

  • 単純作業ばかりやらされ、一生こき使われる
  • 派遣社員のような扱いを受ける
  • 経験を積めず、一生下請けのまま苦しむ

もし教育がなく、開発させてもらえない場合は、手遅れになる前に、ITスキルが身につく企業へ転職しましょう。

教育のないまま放置されると、開発経験が積めず、スキルの低いエンジニアになってしまいます。

SESで開発経験を積めないときの対処法

この章では、SESで開発経験を積めないときの対処法を紹介します。

  • 自社開発企業に転職する
  • 営業や上司に案件変更を依頼する
  • システム開発の副業をする
  • 開発のアルバイトをする

開発経験が積めず、悩んでいるエンジニアは参考にしてみて下さい。

自社開発企業に転職する

SESで開発経験を積めない場合は、自社開発企業に転職するのがおすすめです。

自社開発企業は、自社のシステムやサービスを販売するIT企業です。SESのように客先常駐がなく、自社システムの開発案件に携わりやすいです。

自社開発企業のメリット

  • 自社システムに関われ、確実に開発業務に携われる
  • 客先常駐や派遣がないから安心
  • 周りのエンジニアに教えてもらいながら開発ができる

自社開発企業に就職すれば、自社システムの開発に携われます。しっかり実務経験を積みながら、システム開発に励めるため、エンジニアとして成長できるでしょう。

開発経験が積めていないSESエンジニアは、ぜひ転職先に検討してみて下さい。

SESから自社開発に転職したい方には、自社開発特化の転職サイトがおすすめ。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから転職できおすすめです。

自社開発特化の転職サイト
  • 社内SE転職ナビ
    【公式サイト】社内SE転職ナビ
    社内SE・自社開発専門の転職サイト。SEGAやDeNAなどの大手企業の自社開発の求人も豊富。※土曜祝日の面談もOK
  • レバテックキャリア
    【公式サイト】レバテックキャリア
    20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。自社開発求人が豊富にあるから、自分に合った自社開発企業を探せる。
  • クラウドリンク
    【公式サイト】クラウドリンク
    100%自社内開発に転職可能!無料登録、30秒で転職スタートOK。

営業や上司に案件変更を依頼する

SESで開発経験を積めない場合は、営業や上司に案件変更をお願いするのも一つの手です。

案件や現場が原因で、開発経験を積めていないときは、案件変更が一番手っ取り早いです。開発できる現場に変更できるのであれば、上司に案件変更を相談してみて下さい。

下記のように

現場で単純作業ばかり指示され、実務経験が積めません。
しっかり開発できる案件に異動させてもらえないでしょうか?

と上司に相談してみて下さい。

上司が理解ある人だったり、会社がSEのことを思っているのであれば、案件を変更してくれます。自分のスキルが活かせる現場や、実務経験を積める案件に異動させてくれるでしょう。

もし上司や会社が、案件変更してくれない場合は、転職を検討して下さい。エンジニアの意見を尊重してくれない会社はいる意味がありません。

システム開発の副業をする

SESで開発経験を積めない場合は、システム開発の副業を始めてみるのもおすすめです。

今の時代は、個人でも開発案件を受注できます。開発の案件サイトから案件を探し、それに応募すれば、誰でもシステム開発の仕事を取ることは可能です。

もし開発経験を積めていないのであれば、自分で開発案件をとってきて、副業をするのも良いでしょう。

システム開発副業のメリット

・自分のやりたい案件を選べる
・月10万円程度稼げる
・実務経験としてアピールできる

システム開発の副業は、上手くいけば月10万円程度稼げます。

お金を稼ぎつつ、開発経験も積めるため、一石二鳥。SESで実務経験を積めていないエンジニアは、ぜひ始めてみて下さい。

システム開発の副業に興味があるエンジニアには、下記の案件サイトがおすすめです。中抜きが少なく、仲介手数料がかからないため、月収10万円は稼げるでしょう。

システム開発副業におすすめのサイト
  • エンジニアデータバンク
    【公式サイト】エンジニアデータバンク
    登録料・仲介手数料がすべて無料。クライアントと直接契約できる唯一のエンジニアプラットフォーム。
  • クラウディア
    【公式サイト】クラウディア
    ウェブ・アプリ開発、ホームページ制作などの案件が豊富。インターネット環境さえあれば、すぐに仕事ができる。

開発のアルバイトをする

開発経験を積めないSESエンジニアには、開発のアルバイトもおすすめです。

もしシステム開発の副業を始めるのが怖い場合は、アルバイトから始めるのも一つの手。

求人サイトやアルバイトアプリなどで、求人を探すと、意外とIT系のアルバイトがあります。そのようなIT系のアルバイトで働けば、開発経験を積むことが可能です。

・バグ修正アルバイト
・デバッグ、テストのアルバイト
・土日祝勤務のシステム開発案件

IT系のアルバイトの中には、時給2000円~3000円の高時給なバイトもあるので、是非利用してみて下さい。

エンジニア経験があれば、IT系のアルバイトに採用されやすいです。副業同様、お金を稼ぎながら実務経験を積めるため、一石二鳥でおすすめです。

システム開発副業におすすめのアルバイトサイト
  • 求人ジャーナルネット
    【公式サイト】求人ジャーナルネット
    全国の多種多様な求人情報を数多く掲載!エンジニア系のアルバイト求人も13,000件以上保有!

エンジニアが実務経験を積める企業に転職・就職する方法

この章では、実務経験を積める企業に転職・就職する方法について解説します。

  • IT特化の転職エージェントを利用する
  • 口コミサイトをチェックする
  • 優良なホワイト企業を見分ける

転職を検討しているSESエンジニアは参考にしてみて下さい。

SESは何年で転職するのがいいのか?
についても解説しています。
合わせて参考にしてみて下さい。

IT特化の転職エージェントを利用する

開発経験の積めるIT企業に就職したい方は、IT特化の転職エージェントを利用して下さい

開発できる企業に転職したいのであれば、IT特化のエージェントに会社を紹介してもらうのが効果的です。エージェントはIT企業の実態に詳しいため、開発経験の積める企業を紹介してくれるでしょう。

開発経験の積めるIT企業を紹介します。
開発経験の積めない企業の特徴を教えます。
転職を成功させましょう!

IT特化の転職エージェントを利用すれば、確実に開発できるIT企業に転職できます。

無料で利用できるエージェントも多いので、ぜひ利用してみて下さい。

IT業界に特化した転職エージェントもSESエンジニアにおすすめです。興味あるエンジニアは、公式サイトをチェックしてみて下さい。

おすすめ転職エージェント
  • @PRO人
    【公式サイト】@PRO人
    アドバイザーがIT業界経験者だから安心。ヤバいSES企業かどうかコッソリ教えてくれる。
  • レバテックキャリア
    【公式サイト】レバテックキャリア
    20,000件以上のエンジニア求人を掲載中。日本最大級の転職エージェントだから経験豊富で安心。

口コミサイトをチェックする

開発経験の積めるIT企業に就職したい場合は、求人に応募する前に会社の口コミサイトをチェックして下さい。

企業口コミサイトは、実際にその企業で働いたエンジニアたちの、リアルな体験談が掲載されています。社員の体験談が載っているため、信憑性がかなり高いです。

気になる企業があれば、口コミサイトを見て、実情をチェックすれば、ヤバいSES企業は回避できるはず。

この会社に騙されました。
開発できない現場に無理やり派遣されました…。

このSES企業は辞めておいた方が良いです。
実務経験が積めないまま成長できません。

上記のように口コミサイトに、ヤバい口コミが掲載されていたら、そのIT企業への転職は辞めておきましょう。

リアルな体験談は、信頼できるため、確実にブラック企業を回避できるはず。

IT業界に特化したおすすめ口コミサイトもあります。ホワイト企業に転職したいときは、利用してみて下さい。

IT業界に特化したおすすめ口コミサイト
  • エンジニア就活
    【公式サイト】エンジニア就活
    ITエンジニアに特化した就活ナビサイト。クチコミの投稿や閲覧が可能で社員のリアルな声が聴ける。
  • 就活会議
    【公式サイト】就活会議
    社員、元社員の口コミと学生の口コミで企業研究ができる。SES企業かどうか口コミで分かる。

優良なホワイト企業を見分ける

開発経験の積めるIT企業に就職したい人は、優良なホワイト企業を見分けるようにして下さい

ブラック企業に就職すると、実務経験を積めないです。そのため、なるべくホワイトな開発できるIT企業に就職することが大切です。

優良なホワイト企業に就職するために、ホワイト企業の特徴を押さえておきましょう

優良なホワイトSESの特徴

  • 人事部がある
  • 社内の教育制度が充実している
  • 大手企業の取引先が多い
  • プライム案件、一次請け案件が多い

ホワイトなSES企業に就職できれば、教育制度がしっかりしており、開発経験を積みやすいです。

ブラック企業に就職しないためにも、ホワイト企業の特徴を押さえ押さえておきましょう。

まとめ:SESでは開発経験を積めない?実務経験を積む方法を解説

以上で、SESでは開発経験を積めない?SESで実務経験方法の解説を終了します。

下記この記事のまとめです。

SESでは開発経験を積めない理由は下記の通りです。

  • テスト案件ばかりやらされる
  • 現場で単純作業を指示される
  • ITとは関係のない現場に飛ばされる

実務経験を積めないと、スキルが成長せず、年収が上がりません。いつまで経っても年収が上がらず、悲惨な状況になるため、経験を積めていない場合は、何か対策を立てるようにして下さい。

>>>SESで開発経験を積めないときの対処法

SESから自社開発企業に転職したいエンジニアは、下記の自社開発特化の転職サイトを利用してみて下さい。SES企業の求人が排除されているから、確実にSESから転職できおすすめです。

開発経験を積みたいエンジニア向けに
「SESエンジニアにおすすめの副業」
という話も書いています。

開発経験を積みたいSESエンジニアは、合わせて参考にしてみて下さい!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!